看護師の転職(3) 転職する人へのアドバイス

転職を考えている看護師のみなさんこんにちは。

看護師をやっている人で、転職の達人という人はなかなかいません。
誰もが慣れない転職であたふたしているものです。
ですが、うまくいく転職にはいくつかの共通点があります。

ここでは、「ここに気をつけるとうまくいく」ということについて書いてみたいと思います。
少しでもお役に立ちましたら幸いです。

将来的にはプランが必要

将来的に管理職を目指すのか、特定分野の知識や技術を持った専門家を目指すのか、ライフスタイル重視なのかが問われます。

5年後・10年後どうしたいのか?と考えると自分の目標が見えてきます。
転職活動をするのなら、まずは5年後の目標を決めるといいです。

まだ、目標が決まらない場合は、周りの人たちはどうしているか、どのようにしてキャリアアップしてきたかなどを考えることも必要です。

後悔しないために、自分の希望を明確に!

自分の希望通りの病院を見つけるのは難しいです。条件に優先順位をつけて決めるといいです。
優先順位は、5年後・10年後というプランを立てることと関係します。

長い期間の目標を立て、その都度行動する。目標達成するには、「絶対条件」「今はどちらでもいい」というのがわかってきます。
転職をすることは、現在だけではなく、将来的にキャリアアップや生活の面での方向性が決まります。

病院の中を見ることも必要

自分が希望する病院が決まり次第、情報収集をしましょう。インターネットで調べても発信元は病院が多いです。
なので、その病院の利用者の声を聴くことも重要です。自分が持つ印象と違いがある事もわかります。

患者のふりまではいかなくても、待合室までなら入れますので、自分で見ることも必要です。実際に患者や看護師の業務を見ればその病院の姿がわかります。

そのほかの方法は、看護学校の同級生や知人などからも情報を集めることです。

転職を目指すには、前病院での仕事を残さない!

退職が決まって、実際の退職までの期間は、普通は1か月くらいです。その期間中に引き継ぎをします。
引継書を作り、相手に分かりやすくまとめておくことが重要です。

引継ぎをスムーズにすることはとても必要です。円満退職にもつながります。
円満退職することによって、前の職場の人とも、良好な関係が続けられます。

また、仕事をしていく上で役に立ち、人脈にもなります。
将来的に有望になります。